人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 
by higufu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


*


大阪から鳥取に引越した人のうちへ遊びに行く。
大きな家と庭と、はなれ。

はなれを改装して借りたいなー、だが
車がないと移動できない都道府県での生活に
果たして順応できるのだろうか、という疑問。
さいわいスーパーは近くにある。

初日は道の駅に行き、魚貝類を堪能してジェラート。
かにっこ館という手づくりプチ水族館へも行き、
「蟹取県」と書かれた帽子をかぶる。
お決まりの砂丘からの、数年ぶりの松崎へ。
以前出会った青年がオープンした古本屋で
ここ数年の課題図書、アーヴィングの上下巻を買い
熊の話だったし良い買い物したなあと思いつつ、
1週間くらい泊まったことのある「たみ」へも行くが
呼び鈴おしても誰もおらんかった。

北栄町でつくっているワインの直売所にて
ちょっといい限定ワインを購入しスーパー行って帰宅。
ひさしぶりの子どもたちにジワジワ近づきつつ、
ネコもジワジワ近づいてくる。
(かべちゃんは人のカバンが好き)

就寝時の添い寝ネコサービスはあいかわらずで
一緒に行った人、わたし、と日毎にたずねてくれた。
夜の暗さが印象的だったので
今でも夜になるとときどき思い出す。
ここいらだと部屋が真っ暗ってない気がするんだけど、
向こうは何も見えず真っ暗。
外から入る灯りみたいなの一切なし。
ほんと真っ暗だった。

次の日は写真家塩谷定好の記念館へ。
小さいながらも充実した展示だった。
地元のボランティアのおじいさんが解説してくれて
写真の云々よりも、写っているものから
まちの歴史だとか時代のことを話していて
写真を見たというよりは、
それを介してじいさんと話をした、
という印象でそれが良かった。昔を知っている人。

近くには、日本海沿いに墓が密集してるとこがあって
それらは全てが海を向いていた。
昔のかたちをした墓(石の成型技術が明らかにちがう)が
もう持ち主がいないのか、それはそれは
ほんとにぎゅぎゅーっと密集場所があり、圧巻。
ぼーっと眺めて過ごす。

前日はめずらしく良い天気で
この日は雨で寒く、
最終日は曇りという
さまざまなパターンの冬の山陰を満喫。
昼は牛骨ラーメンであたたまる。
んで関金温泉で二ヶ所入り、さらにあたたまる。

ミエポンプという、家の近所にある珈琲やへも行く。
もともと京都でやっていたとこらしく
北栄町だったらてことで漆の先生が教えてくれた。
「京都ポリシー」らしきものを感じつつ
わたしはそういうの結構好きなので、居心地よし。
外の景色は一面畑で、しかも嵐のような雨で、
ボソボソと映画の話などをしてすごす。

飛行機前もひとつてことで倉吉をちょっと散策。
ここにも東京から移住したパティスリーがあり
昼メシまえにいただいてみる。
ほんとーに美味しいケーキたちで、胸がいっぱい!と
言ってしまったくらいだったが
もしかしたらあれって胃腸炎の前兆じゃん
と、あとから冷静に考えるとそう思います。
でもうまかったなー

また道の駅によってもらって、みやげなど購入。
ついつい手づくり出来立ての蒟蒻とか納豆とか餅とか、
近所のスーパーかい?みたいに買い物してしまう。

良い旅だった。
旅というか、滞在くらいの気楽なかんじで。



*_d0109106_23425768.jpeg










# by higufu | 2019-03-06 10:26

*

 
*_d0109106_1283564.jpg




  
# by higufu | 2016-12-31 00:00

*


 ある人のTWをのぞいてから「世界のとらえ方」について
 ぐるぐると考えをめぐらせるようになった。
 なったと言っても昨日今日の話ではあるんだけど。

 地に足のついたというか、大らかなというか、
 その人のことばで言うと「遠く離れてみえるもの」をみながら
 すみずみまでピントを合わせてものごとを考える人の思考。
 だし、それだからこそ見えてくる近くにあるものの大事さ
 というのがすごくあって。

 なんて言っていいかよくわからないけど。

 TWとブログが主で、英語圏の人。
 それなりにある業界では知名度のある人だとうかがえる。
 日本語がとても堪能だけど、周囲にはそれが知られてなくて
 読める人も少ないので、日本語でTWやブログをやっている。
 日々のことをそこで書き綴っている。
 生身のその人にはふれていないけど、ひじょうに頭の良い人で、
 やさしいことばで難しい概念や視点を理解して話すから
 (そしてそれが生活の中の思想と地続きだから)
 ふっと「哲学」が腑に落ちるというか。

 たぶん、同年代でありながらも、
 生活の環境?レベルはまったくちがうのだけど
 大事にしているものは本当に良いものばかり。
 「あこがれ」や「羨望」とはちがう感情で見ていて、
 例えるなら、自分の心にすごく響くうたを歌う人に対してもつ感情に近いのかなあ。
 あとは小説家とか。
 自分のものにしたいとは思わないけど、
 その人の歌う声や書くことばが必要、みたいな。

 一番胸にずしんときたのは、
 毎朝、愛する人がどうしたら幸せなのかを
 起きたらまず考えるというところ。
 それって、すごく、すばらしいな!と感激し
 平和はそこからやってくるのではないか、とすら思えた・・・笑
 
 わたしは今、恋人やパートナーはいないので
 両親のことについて考えてみたら
 ものすごく素晴らしい気分になったし、切実にもなった。
 
 自分もそういうふうに生きていきたいなあ。
  
 というところまで今日。

 
 カザルスのチェロのとりこになりそうなのと、
 ちあきなおみの『黄昏のビギン』『紅い花』を
 ちゃんとCDで聴きたいなと思っているところ。

 
*_d0109106_0385295.jpg





 






# by higufu | 2016-07-19 00:41

*


 チャレンジのはじまりの一ヶ月がすぎた。
 何かわかるかなーと思ったけど、わからないとこもたくさん。
 ただひとつ、今日話しをしていたら気がついたことがあったので
 こんど白髪のおじいさまにご飯をさそわれた伝えてみようと思う。

 うどんの美味しいごはんやさんには
 小さなつまみもたくさんあるので、
 呑んでみたくて友だちさそって行ってみた。
 うちの母と、この友だちが似ているところがあるからか、
 なんか親族のアレコレもすんなり話せるふしぎな人。
 家族って(根)深いね〜という話など。
 でもひとつだけ言えるのは、折り合いは早くつけといたほうがいい。
 それは家族の問題というよりは
 人生の全般にいえることなんじゃないかと思った。
 いつかやるから、いつか変わるかもしれないから、
 というのは無視して、自分で進めなきゃどうにもならない。のだと。

 家族といえば、ふしぎな映画も観てきたのだった。
 マリメッコの創造者の映画で、それからマリメッコ柄が
 なんだかそれ以前とはちがうものに見えてきている。
 わるい意味ではなくて、やはり「意思」のことを考えてしまう。
 
 なんだか映画づいた6月だった。

 1997年に公開した映画『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』。
 これってDVD化されていないらしく、
 調べたら使われている曲の著作権の関係らしい。
 サントラを持っていたなあと、ことあるごとに思い出していて
 けっきょく見つけられてないのだけど。
 
 偶然、あるミニシアターの記念上映でながれるのを知って
 それはそれは満を持して観に行ってきた。泣けてしかたなかった。
 シンプルなストーリーに心がゆさぶられたのとか、
 当時みてたときの気持ちと同じ気持ちになったのとか、
 いろいろ重なっちゃって涙腺崩壊…。
 記憶ってほんとすごい刺激をもった素材だなあ。
 
 その数日後は、Oさんが東京に来てたのでごはん食べて、
 先輩のCさん(最近知り合った)も来て
 Oさんの乗る夜行バスが出るまで間に合いそうだからってことで
 新宿でレイトショーを観る。
 いろんな考えとか勢いが交わって現実になることの面白さを
 この人といるとたくさん知れるなーと思う。
 去年会った赤ん坊は、もう歩けるようになったようだった。

 明日もかりたDVDを一本。

 
*_d0109106_22284044.jpg


 


 


# by higufu | 2016-06-29 22:45

*


今月は、とくに、この1週間はたくさんの人に会っていて
(いつもの3ヶ月分くらいなのでは…)
ライブや舞台や映画もちょくちょくみてて、
良い意味でもわるい意味でもゆさぶられている。
考え方、価値観、生き方、関わり方、
いろんなものがちがっていることはもちろんなのだけど
ここまでドドドーっとくると、ちょっと大変。
まだまだ己のうつわ小せえな…と思ってしまう。

そんなさなかに、これがあって良かった、という本が
『二〇一二』(田口史人/著)なのでした。

自分のばあさんになったときの状況、
「こんなんだったらいいな」と思っていることが
その田口さんの店ではすでに色々試されているのではないか…
と気づいたときには、わたしもその訪問者のひとりとなって
月に1度は必ず行っているのだった。

はわわ、今年は、今後生きるための指標
みたいなものをちょっとずつ積み上げられたらいいな。

*_d0109106_11472297.jpg








# by higufu | 2016-04-29 11:48